【Nゲージ 新レイアウト 番外編#14】イタリアで列車が走る風景を撮影してきました。 今回はヴェネツィア周辺の一般列車を中心に紹介します。

1:モケイマガジン2023.01.08(Sun)

【【Nゲージ 新レイアウト 番外編#14】イタリアで列車が走る風景を撮影してきました。 今回はヴェネツィア周辺の一般列車を中心に紹介します。】という動画を紹介!

2:モケイマガジン2023.01.08(Sun)

動画はこちら↓

引用先チャンネル名:miyomiyo2

3:モケイマガジン2023.01.08(Sun)

This is description

もともとは鉄道模型のレイアウトを製作しているのですが、今回は番外編です。
2022年末から2023年初めにかけて北イタリアへ行ってまいりました。
ヴェネト州(ヴェネツィアなど)を中心に電車が出発・到着する風景を撮影しました。ここでは日本の日立の子会社が製造した一般列車も走っています。

ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録よろしくお願いします。
⇒https://www.youtube.com/channel/UC1vuL_Wyv3Nxynk6PxMMgPQ?sub_confirmation=1

#鉄道模型
#Nゲージ
#ジオラマ

もともとは2020年6月末から始めた新企画、レイアウトを1から作っていく動画です。

0:00 オープニング
0:48 はじめに ヴェネツィアの位置
1:12 ヴェネツィア・サンタルチア駅
1:56 E464形電気機関車+MDVE客車
3:06 ETR521形電車Rock(日立レール製)
4:39 ヴェネツィア・メストレ駅
4:54 ETR104形電車Pop
5:51 ALn.668形1200番代気動車
6:21 リベルト橋
7:08 ETR521形電車Rock
7:42 E464形電気機関車+MDVE客車+MDVC客車
8:15 ETR104形電車Pop
8:58 次回予告・エンディング

素人ですので、ツッコミどころ満載ですが、ご覧いただいた方からいろいろアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
新レイアウトの動画はこちら。

新レイアウトの動画はこちら。
⇒【#196】夏祭りの風景を製作

⇒【#197】神社周辺のディテールアップとバス走行

⇒【#198】京急800形など3列車によるTNOS自動運転

⇒【#199】TNOS配線変更と京急新1000形試運転

⇒【#200】京急3編成でTNOS2駅停車自動運転

⇒【#201】レイアウト内側のパネル製作①

⇒【#202】レイアウト内側のパネル製作②

⇒【#203】レイアウト内側の線路仮敷設

⇒【#204】東京メトロ18000系を走らせる

⇒【#205】半蔵門線(東京メトロ18000系)・千代田線(16000系)・副都心線・有楽町線(10000系)でTNOS自動運転

⇒【#206】レイアウト内側のジオラマづくり

⇒【#207】レイアウト内側のジオラマづくり②

⇒【#208】カメラカーからレイアウト内外の様子を撮影

⇒【#209】レイアウト内側のジオラマづくり③

⇒【#210】215系フル編成で登坂試験

⇒【#211】紅葉の桜の木と銀杏の木を製作

⇒【#171】延長部分の線路周りをディテールアップ

⇒【#172】西武特急Laviewを入手しました!

⇒【#173】DORAEMON-GO編成と西武特急LaviewでTNOS自動運転

⇒【#174】東武50070系を8両編成で走らせる

⇒【#175】東武50070系・東京メトロ10000系・東急5000系青ガエルラッピング編成でTNOS自動運転

⇒【#176】グリーンマックスの集合住宅を組み立て

⇒【#177】ジオコレの家電量販店と洋品店・金物店を組立

⇒【#178】高架駅内側の建物群と道路を再整理

⇒【#179】サンライズエクスプレス登場!

⇒【#180】ジオコレの焼肉屋を組み立て

⇒【#181】高架駅の延長部分のジオラマが完成!

⇒【#182】朝の東海道線のイメージでTNOS自動運転

⇒【#183】高架橋の延長部分のジオラマづくり①―グリーンマックスの工場建屋組み立て―

⇒【#184】高架橋の延長部分のジオラマづくり②―TOMYTECのジオコレ・町工場組み立て―

⇒【#185】高架橋の延長部分のジオラマづくり③―町工場とトラックターミナル組み立て―

⇒【#186】高架橋の延長部分のジオラマづくり④―道路を製作して区画整理―

⇒【#187】小田急ロマンスカーMSEを入手しました。

⇒【#188】高架橋の延長部分のジオラマづくり⑤―レイアウト製作の仕上げ(前編)―

⇒【#189】高架橋の延長部分のジオラマづくり⑥―レイアウト製作の仕上げ(後編)―

⇒【#190】高架橋の延長部分にバスを走らせる

⇒【#191】神奈中バスを交えてTNOS自動運転

⇒【#192】中古の京急800形を走らせる

鉄道模型のレイアウトを製作する動画でした。

powered by Auto Youtube Summarize

動画